ひがないちにち

ひがないちにち

バイク初心者がST250の整備やカスタムを・・・。グラストラッカーやボルティの改造も参考にしています

【対策】スマホの『ながら運転』罰則強化【釣り好き・キャンパーは要注意】

会社に携帯電話使用等による罰則の強化令和元年12月1日より施行されますとポスターが掲示され、妻様の車にも対策をせねばと焦りはじめています。

 

 

st250grasstracker.hateblo.jp

 

 

 

ながら運転とは?

事故原因として、最近よく聞くながら運転ですが、具体的に何をどうすればながら運転となるのか?検挙の基準をもとに調べてみたところ重要なキーワードがありました。

  1. スマートフォン・携帯電話・タブレット・無線機など
  2. 手に持って・触れて
  3. 通話する・操作する・画面を見る(注視する)

1~3が組み合わさった時に道路交通法違反となります。ちょっと組み合わせてみると運転中にスマホを②手に持って③ナビ(画面)をみる。更にもう一つ運転中に電話がかかってきたので①携帯電話に②触れて③スピーカーモードで通話する。最後のヤツは実際に検挙される確立は低いでしょうが違反であることに変わりはありません。

重要なキーワードとは運転中手に持ってです。このどちらかを回避すれば違反とはならない。ベストは停車してスマホ類を操作・通話するのがいいんでしょうが、状況によっては停車できなかったり、停車するとかえって交通の妨げになる場合もあるので、手に待たない対策が必須です。

 

 

改正内容をざっくり説明

罰則強化といってもどのくらい厳罰化したのかは気になりますよね。特筆すべき点はながら運転が原因で事故をおこしたら即、免停&反則金では済まないよってところです。

ここには書きませんが酒気帯びや飲酒運転が絡めば、もっとエライことになります。

事故をおこしていない場合(保持)

  • 違反点数 1点 → 3点
  • 反則金【原付】 5000円 → 12000円
  • 反則金二輪車】 6000円 → 15000円
  • 反則金【普通車】 6000円 → 18000円
  • 反則金【大型車】 7000円 → 25000円

事故をおこした場合(交通の危険)

  • 違反点数 2点 → 6点(免停確定)
  • 反則金【原付】 5000円 → 1年以下の懲役または30万円以下の罰金
  • 反則金二輪車】 6000円 → 1年以下の懲役または30万円以下の罰金
  • 反則金【普通車】 6000円 → 1年以下の懲役または30万円以下の罰金
  • 反則金【大型車】 7000円 → 1年以下の懲役または30万円以下の罰金

 

 

釣り好きとキャンパーは要注意

釣り場やキャンプ場ってへんぴな場所にあるのが常です。頻繁に訪れているならともかく、久々の訪問や新しい場所に行く時なんかはナビが欲しいですよね。車に備え付けのナビを使えばいいんですが、最近のスマホナビは高性能化していて車にナビがついていても裏道検索や最短ルート検索などスマホナビの方が使い勝手がいいと思う人も多いはず。

そして釣り場やキャンプ場に向かう過程で寄り道したくなることってありますよね??食料や飲み物、ガソリンや忘れた小物を買出しなど。そんな時、走行中にスマホを操作してしまうと違反となってしまうので、停車して操作するか、音声操作するクセを身につけておいた方が無難です。

 

st250grasstracker.hateblo.jp

 

 

安全運転のために対策をします

手で保持すること無く、スマホのナビを見るためにはスマホホルダー*1が必要になります。私が乗っている車には取り付け済みなんですが、妻様の車には付いていません。普段妻様がどんな運転をしているのか?は分かりませんが、私が妻様の車に乗る機会もありますし少しでも危険の芽は摘んでおくのがベターです。

f:id:AZSarc:20191113131636p:plain

にっこり笑って違反切符なんて御免です

ここで重要なのがスマホホルダーをどれにしようかではなく、ホルダーをどこにつけようかです。小さな画面を注視して見なくてはならない場所にホルダーを取り付けては、違反にはなりませんがかえって事故のもとです。フロントガラスとメーター類を避けたステアリングの横がベスポジかと考えています。

 

 

ハンズフリー通話の落とし穴

現状及び12月1日以降の道路交通法上での取り締まりにおいては、ハンズフリー通話なら違反では無いということですが、いくつか落とし穴があるようです。

警察ではなく都道府県が条例により、規制している点が最も大きな落とし穴です。個人的には、いちいちこの県の条例的にはセーフや都条例的にはアウトと調べるよりも、一旦停まって電話に出るなり、かけ直す方が安全かつ効率的かと思います。

電話という特性上、急ぎ・重要な用件かも!?と感じる事がありますが、よく考えれば急ぎ・重要な用件を運転しながらというマルチタスクの状態で受けても、要点をこぼしてしまうかもしれない。ならいっその事、停まって電話した方が一石二鳥でしょ。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 ↑↓ あなたの『ポチり』と『ブックマーク』が励みになります。コメントもお気軽にどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

*1:ホルダーを使用してナビを見ている分には違反にはならないですが、注視してしまうと危険です。いわば現状は黒では無いがグレーゾーンということ。

【釣り】シークレットルアーがシークレットたる所以【バス・トラウト】

先日、かなり久々に釣り友から連絡があり、バス釣りをしてきました。でも釣りをしていた時間より釣り談義をしていた時間の方が圧倒的に長かったんですが・・・

その釣り談義の中で抱いたシークレットルアーについて掘り下げていきたいと思います。

 

st250grasstracker.hateblo.jp

 

 

釣り経歴(自己紹介)

私はわりと熱しやすく冷めやすい長続きしないタイプの人間なのですが、こと釣りに関してはものごごろついた頃からずっと続いている趣味です。今は結婚して子供が小さいので、なかなか釣りに行けないんですが、釣りへの情熱はまだまだあります。

始まりはじい様に連れられ近所の池でブルーギル釣り、そこからもっと大物を求めてコイ釣りやルアーでのバス釣りに発展してきたんですが、好きが高じて一時期は釣り業界の仕事をしていました。そのときの関係で、年齢も住んでいる場所もバラバラないろんな釣り友ができました。今回の釣り友Kさんもその当時に親交ができた人です。

 

st250grasstracker.hateblo.jp

 

 

川バスのナイトゲーム釣果

釣りの記事ですので一応釣果を書いておきますが、私はボウズでした!!Kさんは1キャッチです。

私の都合で川でのナイトゲームとなったんですが、釣行時間は1時間ちょっとでダベリ時間は2時間オーバーのほぼ、茶のみ話しです。

釣りの組立て

私はベイトタックル1本しかもって行かなかったので組立てという程、大げさな話しでは無いんですが、まだまだやる気のあるヤツはいるだろうと、川バスナイトゲームの私のセオリーである巻き中心で攻めました。

  1. テトラ帯の際をカバークランキング。アップストリームキャストだったので、浮力少な目なメガバスのMRグリフォンで攻めてみましたが不発。
  2. チョコレート護岸と並行に、各レンジをボトムノックしてみる。コチラはダウンストリームキャストとなります。ゆっくり護岸を舐めるように巻きたかったので、ダイワのDシャッドで攻めてみたところHITしました!!ただ、管釣りのゴリ巻きランディングのクセが抜けずジャンプで即バラし。これが最初で最後のHITでした。 
    ダイワ(DAIWA) ルアー スティーズ シャッド 54F SR ワカサギ

    ダイワ(DAIWA) ルアー スティーズ シャッド 54F SR ワカサギ

     

     蛇足ですが、ダイワのDシャッドって廃盤になったのでしょうか?スティーズシャッドに名前が変わっただけ??とりあえず、フローティングシャッドなら何でもOKですが。

  3. 流れを横切る様にドリフト。スタンフォード(名前忘れた)やテネシータフィー(かな?)のフラットサイドで無心にキャストしては巻きを繰り返しているうちに、Kさんが釣り上げ『ルアー何使ってんの??』のダベリタイムに突入。

私のバス釣り時計は結構古いまま止まってしまったので、廃盤ルアーや古いルアーを紹介するような形になってしまいスイマセン。悪意はないのでご了承ください。

 

Kさんのヒットルアー

Kさんはティモントリコロールというミノーで30cm後半くらいの綺麗な川バスをキャッチしていました。バスしかやらない人には、あまり聞き覚えの無いメーカーかもしれませんがジャッカルのトラウトラインルアーと言えば分かりやすいでしょう。

 

JACKALL(ジャッカル) ミノー トリコロール HW 72mm 7.2g グローアユ

JACKALL(ジャッカル) ミノー トリコロール HW 72mm 7.2g グローアユ

 

 

Tさんもバスオンリーな人なので

私が『マニアックなルアー使ってるねぇ』なんて声を掛けたら

「ひがなさん(私)に教えてもらったシークレットルアーですよ!!」と返答があり、私がびっくりしました。かれこれ5年以上前ですし、すっかり忘れていました。

 

 

シークレットルアーの正体

昔は仕事柄、いろんな人おすすめルアーを聞かれていました。おすすめと言われても、正確には使う時期とポイント、使い方(メソッド)が伴わなければ極普通なルアーなので、難しい質問だったんですが相応の回答はしていたと思います。更に当時は大会なんかにも出ていたので、本当のシークレットメソッドは公言はしていなかったはず?と思い、いろいろ考えてみました。※今現在は大会に出るつもりも無いですし、今更な情報もあるので包み隠したりしないです。

トリコロールがシークレットに昇華した経緯を考えると

  1. マイナーな存在である
  2. 簡単な使い方である
  3. 釣果が伴う(信頼性)

の3点がかみ合うとシークレット化するのではないか?

入手困難であったり、他ジャンル(トリコロールは渓流ルアー)ルアーの場合、バス用として使っている人が少ないですし、流れに乗せてタダ巻きするだけでたまに釣れる。たまに釣れるのでルアーへの信頼が増す。私にはシークレットを教えたつもりは無くとも、トリコロールのシークレット化は条件にぴったり当てはまっていたのです。

 

 

調子に乗ってバス・トラウトに使えるシークレットルアー公開

信じて使えば、あなたのシークレットルアーに化けるかも!?私が流用しているルアーの一部をご紹介します。

バス釣り

管釣り

その他、アジング・メバリング系のプラグは管釣りに流用できるものが多数(というかほとんど)なので、人とは違った事をやってみたい人は釣具屋さんのソルトコーナーへGOです。そして、私と一緒にルアー塗り塗りしましょう!!

 

 

『 絶対に釣れる』というのは迷信です

人に教えたくないシークレットなルアーを使えば、簡単に釣れるというのはありえません。相応の使い方をしてこそのルアーです。Kさんがバスをキャッチできたのは、私がシークレットルアー(とは私は思っていないですが)を教えたからではなく、Kさんの技術によるものです。本当に釣れるルアーとは、使いどころを分かっていて尚且つ使い手が信頼できるルアーです。

最後に余談なんですが、Kさんに『他に私が薦めたルアーってありました??』と確認したところ、「忘れちった」とのこと。たぶん・・・というか絶対、クランク関連で何かは薦めたはずですが印象に残っていない=釣果に結びついていない。シークレットになるか?ならないか?は使い手との相性も関係するようです。シークレットを連呼している記事ですがもちろん、Kさんの了解を得て書いていることを付け加えておきます。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 ↑↓ あなたの『ポチり』と『ブックマーク』が励みになります。コメントもお気軽にどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

【コンパクト】釣りにキャンプに1足あると何かと便利な長靴【折りたたみ】

私が実際につかっているギアシリーズ、今回は大してこだわってはいないけど、なぜか毎回コレに行き着いてしまう長靴のお話しです。

f:id:AZSarc:20191015164217j:plain

アトム グリーンマスター

 

 

 

 

 

長靴が便利なシチュエーション

日常生活と長靴

日常生活で長靴の出番といったら、もちろん雨の日ですよね。でも皆さん雨の日に長靴を履いてまで出かけることって頻繁にあります?私が住んでいる地域は田舎なので、成人したら一人一台車を所有する完全な車社会です。ちょっとくらいの雨なら、車の乗り降りをする程度なので普段履きの靴で出かけてしまいます。土砂降り大雨のときにどうしても出かけなくてはいけない場合は、しぶしぶ長靴履いて準備しますが・・・

雨以外で使う日として、雪の日があります。雪はちょっと積もっただけで、ダメージがでかいんで必ず長靴を履きますが、田舎ではありますが豪雪地帯では無いので、雪が降るのも年に数回程度。

実際、一番長靴の使用頻度の高い日常としたら庭の草むしり&除草剤散布のときです。

何が言いたいのかと申しますと、長靴って日常生活でほとんど使わないくせに、置いておくと嵩張るし邪魔な存在です。玄関に出しっぱなしにしておいた日には、妻様からおおめだまですよ。(私は出しっぱなしにしておくと怒られるので車に仕舞っちゃいます)今更もうムリですが、収納たっぷりなシューズインクロークが欲しい!!

f:id:AZSarc:20191016130900p:plain

釣りと長靴

でも釣り、特にショアアングラー(陸っぱり)に限った話しをするなら、長靴は必須アイテムです。まさか・・・ちょっとくらいの雨で釣行を諦めるヤワな釣り人なんていないですよね!?というのは冗談ですが、雨の日釣行をしない人でも、悪いことは言わないから長靴持っていた方がいいですよ。

私は結婚する前までバス釣りにはまっていました。それこそ毎日のように仕事帰りに釣り場に直行するくらいに。陸っぱりって足場が悪かったり、藪こぎしたり、大物掛けたときには意図せぬ片足入水なんて事が日常茶飯事ですし、長靴を履くか履かないかで足元汚れの具合が全然違います。

結婚してからは、時間を忘れて没頭してしまうバス釣りは封印し、たまにメバルやらアジやらの海に出会いをもとめて出撃していました。メバルやアジというと港が一級ポイントのように思われる人が多いですが、港って釣り禁止の場所が多く、その付近も散々叩かれているので、私のようなポっと出のヤツが挑んでも満足な釣果が得られないんです。どうするかというと、港以外のポイントを自分で探しまわるわけですが、港以外では足場が悪く結局、長靴必携となります。

 

キャンプやフェスと長靴

キャンプ場でもグラス(芝生)サイトや川辺サイトの場合、長靴はあった方が便利です。水対策としてはもちろんですが、虫対策として有効です。蚊なら刺されたところで気にしないんですが、ブヨが厄介なんです。ブヨは下から攻めてきて、刺されてしまうと痛痒さが蚊の非じゃないんです。・・・しかも長引くし。

屋外フェスでも雨対策でコンパクトな折りたたみ長靴を持っていっていました。

 

 

f:id:AZSarc:20191016131128p:plain

パッカブル レインブーツという選択

あると便利な長靴なんですが、その名の通り長いので使わないときの邪魔感はなかなかのもんです。当時いろいろと調べて辿りついたのがパッカブルレインブーツなる折りたためる長靴でした。・・・パッカブルレインブーツって言われてピンと来ないのは私だけ?折りたためる長靴の方が分かりやすい。

パッカブルレインブーツのレビュー

私なんやかんやで折りたたみ長靴を3足履き潰しており、写真のものが4代目です。特にこだわって選んでいるわけではないんですが、折りたたみ長靴選びの参考に私の長靴遍歴を書いておきます。

日本野鳥の会 折りたたみ長靴

 

 当時、折りたためる長靴はコレくらいしかありませんでした。私が初めて購入した折りたたみ長靴(色はたぶん違う)です。今でこそ大人気となりアマゾンでも買えるようになっていますが、昔はめっちゃ高かったです。

  • コンパクト性★★★★☆
  • 軽量感★★★★☆
  • 動きやすさ★★★★★
  • 耐久性★☆☆☆☆
  • 釣りにオススメ度★★☆☆☆
  • キャンプ・フェスにオススメ度★★★☆☆

グリップ感や履き心地は良かったんですが、釣りでの藪こぎのせいか、アッパーに穴があいてしまい長靴として使えなくなりました。薄く柔らかで動きやすいという機能と耐久性はトレードオフですね。見た目的には今私が持っている長靴よりオシャレ感があります。Bのロゴの部分が鳥っぽくデフォルメされていてかわいいです。

 

アトム グリーンマスター(長い方) 

 

 コレを買った理由は単純に、野鳥の会より安かったからです。今私が現役で使っているものと同じモデル。

  • コンパクト性★★☆☆☆
  • 軽量感★★★☆☆
  • 動きやすさ★★★☆☆
  • 耐久性★★★★☆
  • 釣りにオススメ度★★★★★
  • キャンプ・フェスにオススメ度★☆☆☆☆

ソールの減りが早い(薄い)気がしますが、アッパーは強いです。ウエットスーツ的な素材なので、側面は保温性がそこそこあるのも釣りでは便利です。折りたためるんだから、メーカーとして収納袋くらいサービスで付けてくれればいいのに、袋はついていません。そして、足が臭くなります。

 

アトム グリーンマスター(短い方)

 

 

短い方がよりコンパクトになるだろうと、欲を出して購入しました。

  • コンパクト性★★★★★
  • 軽量感★★★★☆
  • 動きやすさ★★★★☆
  • 耐久性★★★★☆
  • 釣りにオススメ度☆☆☆☆☆
  • キャンプ・フェスにオススメ度★★★★☆

コンパクトなのは間違いないんですが、バス釣りで使っていた時は足首のベルトにゴミをいっぱい拾ってくるし、メバリングしていた時は短くて水入ってくるしで、長靴は長いことに意味があると改めて気付かせてくれた存在です。水ジャブジャブでないキャンプやフェスでは使えそうです。

 

現在の折りたたみ長靴に至る

 

デザイン的に垢抜けない感が・・・でも実用性と耐久性は申し分なかったので、結局またコレを買いました。マジックテープのベルトを上手く使って、クルクルっと丸めてやればコンパクトにたためます。

 

 

メンテナンス的なこと

私はアトム歴が長いので、この長靴についてなんですが、コレはぴったりフィットする系の長靴なんで、暑い時期に履くと足が蒸れます。よって足クサになります。ちなみに真冬に靴下用カイロを貼ると、気密性が高すぎてあまり暖かくなりません。

コンパクトに仕舞える(私は100均のナイロン巾着に収納しています)のが仇となり、ムレムレの状態で封印してしまうと、次回出した時にしっかりと臭いが定着し、より一層の足クサを助長しますので、長時間履いたときは軽く汚れを洗ったついでに干してから仕舞うことをおすすめします。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 ↑↓ あなたの『ポチり』と『ブックマーク』が励みになります。コメントもお気軽にどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

本当は嫌なんだけど・・・

f:id:AZSarc:20190927105349j:plain

私の趣味の一つは釣りです。

釣りは、小学校に入る前から続けてきた、ながい歴のある趣味です。

釣りに行くときは自分の持ちうるベストを尽くしたいと思っています。なので、持っていく道具はそここその量になっています。

 

バイクも私の好きなものの一つです。

好きなものを融合して楽しみたい。でも、そこにはバイクの積載事情という大きな壁があるんです。

 

バイクの積載能力を増やせば、済む話なんですが、できればバイクにキャリアは付けたくないんです。単純にみてくれの問題です。サイドバッグをつけて道具をぶち込むという選択肢もあるにはあるんですが、タックルBOXの都合上、サイドバッグに入れれるサイズをチョイスすると釣りをする際に機能的に支障があります。

 

本当は嫌なんですが、キャリアを取り付けてプチツーリング兼釣りをどうしても試してみたくなりました。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 ↑↓ あなたの『ポチり』と『ブックマーク』が励みになります。コメントもお気軽にどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

【アジング用】 ナイロンラインの考察 【比較・使い分け】

アジングといったらエステルラインというイメージがありますが、ナイロンラインもなかなかつかえるんです。

アジングでのナイロンラインについて悩んでみようと思います。

f:id:AZSarc:20190927101838p:plain

アジング【ナイロン】の経緯

私はアジングはたまにしかやらないので、いいポイントもほとんど知りません。一応は居着きの魚もいるとの情報は聞いているのですが、そいつらは上手い人たちに散々叩かれて、私のようなヘナチョコを相手にしてくれません。

新たに入ってくるイージーなアジをなるべく早く察知して釣るのが、私の作戦です。

 

 

 

 

ナイロンラインの特徴

細い

同じ引張強度であれば他モノフィラ系ラインの中では細い。

細いが故に、傷(断面欠損)があると、引張強度が劇的に落ちる。

伸びる

モノフィラ系ラインの中では伸びが大きい。

良く捉えれば、伸びが大きい=粘り強い、しなやか。

悪く捉えれば、感度が悪い。

比重

 

モノフィラ系ラインの中では比重が軽い。特に海水では比重の軽さが顕著に感じられる。

耐久性

モノフィラ系ラインの中では給水率が高く、傷に弱い特性も相まって、耐久性は低い。

私の主観ですがアジングでは、細番手を主に使うので、たいそうなコーティング技術を掲げているものを使ったとしても高耐久は望めないと感じます。ましてや淡水ではなく海水なのでラインへの蓄積ダメージもなかなかのもの、日を空けてまた使おうとは思えません。

 

f:id:AZSarc:20190927102705p:plain

 

使い分け

 

ナイロンの特徴から考えて、どういう時に向くのか考察してみます。

  • 細い=飛距離が稼げる
  • 伸びる=衝撃が強いアタックに向く
  • 伸びる=感度を必要とする用途には向かない
  • 軽い=表層の釣りに向く
  • 軽い=フォールスピードを遅くできる
  • 軽い=潮の流れをつかんでの巻きには向かない

 

 

結論

使い分けで書いた内容になるべく合致する使い方を探すと・・・

キャロでのリフト&フォール。特にアジ(接岸)時合をいち早く察知したい時に使います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 ↑↓ あなたの『ポチり』と『ブックマーク』が励みになります。コメントもお気軽にどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加