ひがないちにち

ひがないちにち

バイク初心者がST250の整備やカスタムを・・・。グラストラッカーやボルティの改造も参考にしています

【筑波山】台風直後にワインディング!?紅葉の見ごろはまだ先【ダイヤモンド筑波の行方】

はじめに、今回の台風19号で被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。決して台風被害を煽る趣旨はございませんが、台風の被害状況に触れる内容となっていますので、不愉快に思われる方は読まずにスルーしていただけると幸いです。

 

 

 

f:id:AZSarc:20191014111003j:plain

筑波山つつじヶ丘駐車場手前からの風景


今週も筑波山に紅葉の進行具合をチェックしに行ってきました。今回、筑波山に登ったのは10月13日。そう台風19号が関東を直撃した翌日です。筑波山好きなライダーさんの有益な情報になればと、あえて台風直後にアタックしました。

 

st250grasstracker.hateblo.jp

 

 

 

10月13日 台風直後の様子

台風19号が関東地方を縦断したのは10月12日夜で、夜が明けると前日の荒れ模様からうって変わって雲1つ無い快晴となっていました。もちろん巨大台風なので雲こそありませんが風は時より強く吹いていました。

たまたま私がヒマなだけだろう!と言われれば反論の余地が無いんですが、ライダーにとって路面状況は生きるか死ぬかに直結する大きな影響があります。これからの時期、筑波山の紅葉やツーリングシーズンで筑波山を流すライダーさんも増えることでしょう。そんな皆さんにちょっとでも安全に旅を楽しんでもらうためにも、茨城が地元の私がやらねば!!と思ったのです。(野次馬根性ではないよ)

 

 

筑波山 台風被害状況

私、ビビリなうえにライディングテクニックも皆無なので、もしももの自体に備えて一番安全そうなルートで挑みました。「つくばわんわんランド」のある筑西市方面から入っていったのですが、普通にバイクが何台も下山してきます。

台風の影響は何も無いのか?甚大な影響があって引き返してきているのか?

いろいろと不安がよぎりましたが結論から言うと、つくばわんわんランドからつつじヶ丘駐車場までは大きな被害は無いです。でも、勘違いしないでください。被害は無いですが、ライダーへの影響は有りです。土砂崩れや倒木などは無いんですが雨の影響でところどころで流水があったり、砂や砂利がバイクのライン上にあったりする部分があるので十分注意して走行してください。

ついでの情報ですが、TOPの写真奥に霞ヶ浦が写っています。いつもはあまり気にしない(気にならない)んですが、台風の影響でいつもより更にドチャ濁りで面積が大幅に拡大していました。

 

 

筑波山の紅葉状況 見ごろは?

筑波山の紅葉状況ですが、前回と大して変わっていません。見ごろはまだ先になりそうです。

視覚的に感じる紅葉は進行していないんですが、気温的には紅葉が進みそうな雰囲気です。下では半袖でバイクを乗るのにちょうど良い気温(20度後半)だったのですが、筑波山といえど登っていけば気温がぐーんと下がってきます。低い山だからとナメずに適切なウエアを着ていくなり、持っていくなりしないと、凍えます。寒暖差も大きくなってきそうなので、きっと紅葉も進行するはず!

改めて筑波山に登ってみて感じたのが、筑波山ってバイカー多っ!台風翌日だってのに、写真を撮影したつつじヶ丘駐車場前には、なんかのミーティングでもしてんのか?というくらい、バイクが入れ替わり立ち代わりどんどん入ってきます。そしてライダーは皆フレンドリーで、たくさんの人に声をかけていただきました。その日は原二ライダーさんが多く、皆さんそれぞれ自分のバイクの愛情あふれるお話が聞けました。でも皆に共通する話題が・・・『それ、何ていうバイク?』という安定したST250Eのマイナーっぷりスズキさん流石だぜ!!

 

 

ダイヤモンド筑波撮影スポットに被害が

筑波山を被写体とするカメラマンさんにはおなじみの?『ダイヤモンド筑波』の撮影スポットである筑西市 母子島遊水地が台風19号の影響で水没しておりました。不運なことに、車も1台立ち往生して水にのまれています。

f:id:AZSarc:20191014131413j:plain

写真中央の白いガードレール奥が『母子島遊水地』

ダイヤモンド筑波とは、年に2回(10月28日前後と2月14日前後)筑波山の山頂から、ご来光が拝めるありがたい日です。この母子島遊水地からダイヤモンド筑波を望むと天候によりますが、湖面に反射して写し筑波(逆さ富士的なやつ)も見られるという筑波山写真家にぜひオススメしたいスポットです。

普段の母子島遊水地は周りは、田んぼと小貝川へ続く用水路だけなので、小貝川の水位が下がれば自然と水没したエリアの水位も下り普通に通行できるようになるはずです。問題は皆が待ちわびているダイヤモンド筑波撮影シーズンに間に合うか?ですが、気の早い人は2週間前くらいから、早朝に撮影に来られているようですが、今回はフライング撮影は難しそうです。水自体は数日で引くでしょうが、肝心の景観がどこまで回復するか・・・更に早朝(まだ周りが暗い状況)での走行となると漂流物や泥などの堆積にも注意が必要です。

おそらくライダーの人にはマイナースポットなので、筑波方面に朝駆けや、筑波山を堪能した帰り(夕景も綺麗)におすすめしたい場所なんですが安全には十分気をつけて立ち寄ってください。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 ↑↓ あなたの『ポチり』と『ブックマーク』が励みになります。コメントもお気軽にどうぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加